学んだこと実装したこと

モチベーション維持のための備忘録

Windows10でのPythonの開発環境構築&テスト

Pythonの開発環境を整えた。
具体的には以下のことをした。

  • Anacondaのインストール
  • Anaconda Navigatorで仮想環境の構築
  • Jupyter NotebookとCythonの試用


最初は以下の記事を参考にしてAnaconda+PyCharm+Jupyterでやろうと思っていた。
https://qiita.com/pashango2/items/de342abc10722ed7a569qiita.com

しかし、PyCharmが結構重い。
そのせいかわからないが、Emacsキーバインドが効かなくなるときが結構あった。
それと、PyCharm内のJupyterの使い勝手もいまいちで、個人的には Restart & Run All がほしかった。


Jupyterは使いたかったので、VSCodeも不採用。
もしかしたらやる方法があるかもしれないけど、調べるのが面倒になった。


Anacondaの仮想環境から作り直そうと思ってWindowsでのやり方を調べたら、どうもAnaconda Navigatorというのを使うらしい。
仮想環境の立ち上げもGUIからできるのが楽でよかった。
しかも、JupyterをインストールしたらそれさえもGUIから立ち上げられて便利。


いままでCythonはJupyterのMagic commandに頼りっぱなしだった(というか以下の紹介記事を試してみた程度だった)
https://qiita.com/pashango2/items/45cb85390193d97523caqiita.com
けど、今回はチュートリアルを読んでナイーブな方法でやってみた。
仕組みが少し理解できた気がする。
Basic Tutorial — Cython 0.28.2 documentation


最終的に、Anaconda+Emacs+Jupyterに落ち着いた。
今はCythonのためにEmacsを使っているけど、Cython化による高速化を試すならJupyterの使用比率の方が高そう。
だからこそ、今後JupyterをなんとかEmacsキーバインドにしたい。*1


次はNumpyやScipyを使って最適化アルゴリズムを書いて、Cythonで高速化にチャレンジしてみたい。

*1:Windows7ならXKeymacsでFirefoxEmacsキーバインドにしてJupyter専用ブラウザ(エディタ?)として使えたんだけど、Windows10だとXkeymacsの表示がぶっ壊れててまともに操作できない。